営業時間10:00~19:00 (定休日/水曜日)
【大崎広小路駅周辺の住みやすさについて】
大崎広小路駅は品川区にあり、東急池上線の駅ですが、その住みやすさを語る上で最も重要なのは**「五反田駅まで歩いてすぐ」**という点です。
良い点 (メリット)
抜群の「実質的な」交通アクセス:
大崎広小路駅自体は東急池上線(蒲田方面、および五反田へ1駅)の駅です。
しかし、JR山手線・都営浅草線・東急池上線が乗り入れる「五反田駅」まで徒歩5~10分程度という近さです。これにより、渋谷・新宿・東京方面や、新橋・日本橋方面へも容易にアクセスでき、交通利便性は非常に高いと言えます。
さらに、頑張れば**「大崎駅」(JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線)へも徒歩15分程度**でアクセス可能です。
つまり、池上線の駅でありながら、実質的には複数の主要路線を利用できるポテンシャルを持っています。
五反田エリアの利便性を享受:
日常的な買い物や飲食は、徒歩圏内の五反田駅周辺エリアが非常に充実しているため、そちらを利用することになります。スーパー、ドラッグストア、飲食店、各種店舗などが豊富に揃っており、生活に不便を感じることは少ないでしょう。
大崎広小路駅のすぐ近くにはコンビニや小規模な飲食店が点在する程度ですが、少し歩けば選択肢が格段に広がります。
家賃相場の比較優位性:
五反田駅や大崎駅の「駅前」と比較すると、池上線の駅である大崎広小路駅周辺は、家賃相場が若干抑えられる傾向にあります。五反田・大崎エリアの利便性を享受しつつ、家賃を少しでも抑えたい場合に有力な選択肢となります。
落ち着いた環境(路地に入れば):
駅は山手通り(国道1号線桜田通りとの交差点近く)に面していますが、一本路地に入ると比較的落ち着いた住宅街や、立正大学のキャンパスなどがあります。治安も一般的に良好とされています。
気になる点 (デメリット・注意点)
山手通り沿いの騒音:
最大の注意点は、駅が面している山手通りの交通量が多いことです。通りに面した物件では、車の通行音や振動が昼夜問わず気になる可能性があります。物件選びの際には、窓を閉めた状態での騒音レベルをしっかり確認する必要があります。
駅自体の周辺施設の限定性:
駅のすぐ周りには、日常の買い物を完結できるほどのスーパーや商店街はありません。あくまで「少し歩けば五反田」という前提での利便性になります。駅を出てすぐに何でも揃う環境を求める場合は、物足りなさを感じるかもしれません。
東急池上線の特性:
東急池上線自体は3両編成のローカル線で、ラッシュ時は混雑することもあります。ただ、ほとんどの場合は五反田駅まで歩くか、五反田駅から乗ることになるため、このデメリットは限定的かもしれません。
まとめ
大崎広小路駅周辺は、**「五反田駅・大崎駅エリアの利便性を、少し家賃を抑えつつ享受したい」**という方に適したエリアです。交通アクセスは実質的に非常に良好で、買い物や飲食も徒歩圏内で充実しています。
ただし、最大の懸念事項は山手通り沿いの騒音です。これさえクリアできれば(通りから離れた物件を選ぶ、騒音対策がしっかりした物件を選ぶなど)、コストパフォーマンスの良い選択肢となり得ます。
立正大学の学生さんや、五反田・大崎周辺に勤務する方で、家賃を少しでも抑えたい方などには特に魅力的なエリアでしょう。
物件を探す際には、必ず現地の、特に騒音状況を確認することをお勧めします。